忍者ブログ
FFXI-11鯖で(中略)実はあんまり詩人の話が出てこないうぇぶろぐ。
| Admin | Res |
<< 03  2024/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[186]  [185]  [184]  [183]  [182]  [181]  [180]  [179]  [178]  [177]  [176
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一気に寒くなってカゼっぴきさんも大増殖しやがってますが、オレは「さむい→ぽんぽんいたい→ハロゲンヒーターでも出すか^^→暑いから消す→さむい→ぽんぽんいたい→つける→あついからけす→さm」の超絶ローテ中ですたすけて。


暖房器具とか部屋着の厚着っぷりが例年よりもかなり早いタイミングで始まった気がして、果たしてオレはこの冬乗り切れるのかこの先生きのこれるのかとても不明。室温21℃ででらさみーがやとか思っててやばい。


そんなオレも実はちっこいハロゲンヒーター1個で冬を乗り切っちゃうほどの猛者だと思わせといて、ただ単に部屋の気密性が高いからできる芸当っていう話なんだけど、気密性が高いゆえに使える暖房器具がほかにもあるんだよね。



それがコレ。オイルヒーターだ。




デロンギっていうメーカーが世界的に最大手なんかな。よく知らんけど知ってるひとはたいていここのを使ってると思う。


そもそもオイルヒーターってなんぞや?っていうと、機械内部のオイルを電熱であっためて、そのあったまった熱(輻射熱(ふくしゃねつ))が部屋全体にじわーーーって広がってくことで暖を取る機械のことだ。
もともとヨーロッパでよく使われてるものらしくて(ほら、あっちは石造りできっちりしてるからね)、昔ながらの日本家屋だと隙間風ぴーぷーで使い物にならなかったんだけど、近年断熱性の高い住宅が多く建てられるようになって、以下のメリットから注目され始めてる一品だ。



どんなメリットがあるかっていうと、

すばらしい安定感
触れてもいきなりヤケドしない(さすがに本体を長時間触ってると低温ヤケド起こすけどねw)
部屋の空気をまったく汚さないから換気の必要がない(なんにも燃やしてないから)
エアコンとかファンヒーターみたいに風が出てくることもないからホコリも立たない。空気を汚さないことと相まってカゼも引きにくい気がする。


騒音がない
タイマーかけてると多少のタイマー音はするけど、基本的に機械の作動音はしない。
PCの排気ファンの音のがよっぽどうるさいw


メンテの必要がない
中に封入されてるオイルは交換不要。ただ単に熱を伝えるためにあっためてるだけだからフィルターもない(内部で循環してるわけでもないからね) 本体についたホコリを払うくらいかな。それくらい手間いらず。
だからシーズンが終わって片付けるときも、例えば中の灯油を使い切るだとか、フィルターを掃除しないとだとかそういう手間も一切ないから楽。
デロンギのだと全体をすっぽり覆えるぴっちりサイズの布製カバーがついてくるから、それかぶせてクローゼットにブチ込んで片付け終了。出すときはその逆。


部屋全体があったまる
これは上で述べた輻射熱の効果だぜ。
基本的に暖房器具はあっためる方向が決まってるよね。エアコンだったら風の届く位置、ファンヒーターやストーブは前面、ハロゲンは照射される射程内のみって感じで。
輻射熱、ってのは部屋全体にじわーーーっと広がってくものだから寒いところがない。強いて言えば窓際とか扉のそばみたいに冷気の入ってくるところくらいだ。んでスイッチ切ってもしばらくあったかい。


・本体に直接かけちゃダメだけど、周りに洗濯物干せる
わりといい感じに乾くし加湿器代わりに湿度保つこともできるっちゃできる。ただし本体に直接載せんなよw



んで悲しいことにどんなものでもデメリットはある。以下つらつらと。

あったまるのがでらおっそい
シーリングファンかサーキュレーターでも置いてるなら多少は早まるかもしれないけど、「機械内部のオイルをあっためる→その熱で部屋をあっためる」っていうまどろっこしい方式だから、スイッチ入れておーーーあったけぇってことがない。自然と適温になるのを待つしかない。
いちおーメーカーやそのモデルによっては24h式のノッチで調節できるタイマーついてるけどね。オレのは15分間隔でオンオフを24時間単位の96段階wで管理できる。15分ごとにオンオフ繰り返すことも可能だ。
とはいえ、いつも帰宅時間がほぼ一定じゃないと狙ったとおりのコントロールは難しい。


低いところはあったまるのがさらにおっそい
そりゃあったかい空気は上へ、つめたい空気は下へいくっていう法則が思いっきり働くからね。上記のとおりシーリングファンとかで対応するといい。自力で空気かき回してついでに暖を取るって手もないこともないぜw


電気代超たけぇw
これはマジでシャレにならんくらいの電気代請求がくるw
もともとPCの稼動時間が長かったり乾燥機多用してたりして一人暮らしで電気代1万とかよゆうでした^^v ってオレでも引くくらいの電気代請求きたw 1ヶ月惜しみなく使って1台あたり+6,000円くらいだと思ってくれw
いちおー設定温度なりボリュームダイアルなりのところまであったまると自動的に切れて、また下がったら電源入ったりするんだけどね。

ただ、思いっきり擁護するけど、「カゼ引きにくい!」とか「多少落ち着いたとはいえ灯油たけぇ!」って現状を考えるとそこまで高いものでもない。月に灯油2・3缶と内科に1回通うだけで6,000円くらいいくでしょ。
ちょwwwwwストーブつけたら灯油ねぇし!!!!ポリタンクもからっぽ!!しぬの!???って状況とは100%サヨナラできる。オレはここが決め手だったw


機密性の低い住宅にはなんの意味もない
上のほうにも書いたけど、隙間風ぴーぷーなところだとたぶん一生あったまりません。素直にストーブなり使ってね。


・モチ焼いたりスルメあぶったりお湯沸かしたりとか簡単な調理ができないw
これちょっと痛いw


・四隅にキャスターついてるとはいえ本体は重い上に細長いゆえに安定性は高くはない(低くもない)
夜中に真っ暗な中フラフラ歩いてぶつからないようにw あとフィンの先端が尖ってるからひっかけてケガしないようにね。



こんな感じかな。
全然メーカーの回し者でもなんでもないんだけど、上にも書いたとおりデロンギっていうイタリアのやつ使ってる。めいどいんいたりーとかかっこいいですね^^
家電量販店に置いてるっちゃ置いてるんだけど、ほぼ定価売りで値切りも渋いから、店頭で現物だけ見といて価格.comとかで買ったほうが安上がりだw だいたい4万もあればよゆーで買えるはず。んでたしかデロンギの日本代理店は保証しっかりしてた気がする。



ところでこういう話は「りある」に振ってたのか「チラ裏」に収めてたのかさっぱり覚えてないんだけどどうしよう。またね。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
寒かったら、身体動かす!

そこでスクワット30回ほどすりゃ、暖房器具いらんだろう(^ω^)
鈴音ろん 2008/11/14(Fri)17:32:57 編集
Re:無題
すくわっとしながら蝉数えむりにゃー^^

あと4000げっとおめでとう!
【2008/11/14 17:40】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Profile
最新CM
[03/07 お嬢]
[03/02 しゅん]
[02/27 しゅん]
[01/01 しゅん]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
数値にマウスカーソルを乗せると・・・!
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Photo by Vacant lot?    Template by Temp* factory
Copyright (c)うたわずにはいられないっ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]