忍者ブログ
FFXI-11鯖で(中略)実はあんまり詩人の話が出てこないうぇぶろぐ。
| Admin | Res |
<< 03  2024/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[901]  [900]  [899]  [898]  [897]  [896]  [892]  [891]  [895]  [894]  [893
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やばいオレすごいことに気付いちゃった。


ログイン頻度が下がると酒量うpする。


よーしなんかシャウトでも乗るかー^^って余裕のあるときは酒飲んでる場合じゃないからシラフでログイン→ピクミン余裕でした^^vなんだけど、あーもう今日は無理だなって日は晩ごはんの時点で酒飲んで、ログインしてフレとちょろっとしゃべって落ちるパターンだなと酒瓶を見ておもった。へりすぎ。

オレの周りは精力的に型紙だの五行だの集めてる人が多くて、雑談がてら「○○+1そろった^^」とか「忍足+2の蝉+1やべぇww」とか逐一報告が入って、うおーがんばってんなとおもう。


というわけで今日はそのアビセア活動をアシストしまくる本のお話。




先日電撃本の最新刊、2010Vol.2(2,000えん+税)が出たんだけどこれがやばい。


相変わらずkonozamaで届いたのは日曜だったけど、ぱらぱらっと見た感じ、

・アビセアNMの全弱点判明+一覧表
. → これ載せてるだけで2100えんの価値アリ
・AF3の性能+素材入手先一覧
. → 見開き4ページに全ジョブNMつきで載ってて個人的にwikiより見やすい。確定に印はないけど
・禁断~死闘エリアのマップがモンスの配置つき+NM一覧
. → 禁断エリアはクエや関連NPCの配置つきだったりとさらに細かい
・公表されてなかった80までの追加ジョブ特性が判明
. → シーフ76で回避5段目トータル+60とか
・6月BA時に追加されたロールの出目別の効果一覧
. → これは開発リークじゃないとわからん。9月のも知りたかった;
・85までのスキル一覧+激しく見づらい連携一覧表
. → まぁオレはアレで慣れたw ただしエンピリアルWSのみ載ってない
・9月BA実装分までのメイジャン網羅
・エコーズの簡易マップ+モンス配置
・いまさらサルベ特集が地味に細かい
. → ひょっとしたらどのサイトよりも役に立つかも。あとは動画見たいくらいか
・マカロン、ラスクの食事効果判明
. → マカロンは合成成功率・スキルうp率+、ラスクはHQ率+とロスト軽減。高ランクほど効果高い



などなど、195ページにわたってカバー裏のネタ込みでこれでもかと詰め込んであって、特にアビセア関連はこれが最新スタイルってわけじゃないけど熟読すれば最低限以上に知識がつくようになってる。

たとえば光るミュレクス(貝)で1回あたりおよそ10カウント稼いでビジタントを育てる時間を大幅に短縮することは載ってない。
もうほぼ浸透しきって常識化してるからいいっちゃいいんだけど、光る貝は厳密に普通の光いくつぶんなのか、上限はいくつか、光る回数と箱の成長度合いの関連などなどあたりを電撃らしい検証で知りたかった。やるほうは地獄だけどw

ほかにもいまさらサルベの攻略(しかもわりとアテになる)を載せてたり、アビセア乱獲に必要な役割の中にターゲッターとか挙げてたりして若干遅れてる部分はあるんだけど、最近始めた~そろそろやってみようかな?って層には相変わらず抜群のツールだとおもう。
アートマと装備揃ってる人は新品の開幕にWS撃たないとよゆーで赤〆しちゃうから、最新型の乱獲スタイルにターゲッターの概念はない。「HPまんたん=WS撃てる」って認識で襲いかかるのが普通。
そこで赤〆回避するために、WSで〆ても赤く光らないモンスが人気だったりとかね。

赤箱の説明は現状に即してるだけに、タゲの部分は注釈つきででも付け加えといてほしかった。
「電撃本にはターゲッターいるって書いてありますよ?」とか言い出す思考停止が必ずわくからw



ペラかったVol.1の倍の厚みに詰め込んだVol.2のお買い得レベルはまだまだ続く。
なにより役に立ったのは、ほぼ巻末らへんに急遽ねじこんだ感全開の、アビセアNMの弱点の突きかた特集だ。たった1ページなんだけど弱点探求スレで追いかけてた旬のネタに開発リークでおもいっきりFAを出してしまった。これだけでも買う価値はある。

赤!!はちょっと前からユーザー側でもFAレベルで解明されてて、黄!!>青!!の順にボチボチ解き明かされてきてたんだけど、まさか全種一気にネタバレ来るとはおもわなかったw
手探り感のたのしみも十二分にあったから若干時期尚早じゃねーのかとおもったけど、これでドヤ顔で繰り出される誤った情報に左右されなくて済むかとおもうと・・・まぁトントンかな。


黄!!はまことしやかに言われてたうちの精霊弱体と寝かせ系、怪情報レベルのアブゾや計略がハズレで、精霊3・4・ガ3・古代I・弐系㌧術・スレ+青魔2種の系8種が1曜日当たりの候補と開発から明かされた。該当の魔法一覧は電撃本買って確認して。
もともと言われてた「75時代までの魔法が対象で、メリポで習得するものは除く」ってのが当たってたね。わかせた当日±1曜日の合わせて3曜日がその該当範囲というのも確定。

曜日の並びを覚えるには、黒魔道士やってる人なら「氷の翌日は雷」と振ってるメリポ的にもボーナスタイム、その翌日は光→闇ときて週明けは火。
ってことは火曜日以降の土水風の並びさえ覚えれば8曜日は楽勝^^ってことでオレの中で「どすいふう!」って語呂合わせでもなんでもない念仏が曜日暗記のモトになった。
火→どすいふう!→氷雷のボーナスタイム→光闇→火だ。

黄色弱点は型紙枠や五行素材枠だったりと今後とても重要なドロップ枠ってこともあって弱点を探るスレでもメインテーマに近い存在だったし、これは覚えといて損はない。
オレは青弱点と合わせて説明マクロ組んだ。



一方対象範囲が広すぎ+ドロップ品はたいてい主催側で〆ててその当人たち以外にはそこまで重要視されてなかった青!!についてもガッツリネタばらしされちゃった。
こちらはまさかの「わかせたor釣った=赤ネームにした【時間帯】」によって弱点候補が変わってくるっていうノーヒントでは数ヶ月かかる仕様だと判明した。

気になる時間帯は3つ。
・06:00~13:59・・・突系
・14:00~21:59・・・斬系
・22:00~05:59・・・格打系

とそれぞれの時間帯で15のWSが弱点の対象だそうだ。
おもいっきり転載になるから詳細は買って見てくれ。



ほかにも誰得のPM攻略とかも載ってて、これで世界編2007以外すべてクローゼットの奥深くにしまい込めて満足である^^
そーいう意味でも買う価値は十二分にあるので、ウワサによると品薄らしいけど紙媒体も役に立つので現役ならぜひ。最近ちょっと離れてるなーってひともこれで十分追いつける。

というわけで今日は1円にもならない電撃本2010Vol.2の紹介でした。またね。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Profile
最新CM
[03/07 お嬢]
[03/02 しゅん]
[02/27 しゅん]
[01/01 しゅん]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
数値にマウスカーソルを乗せると・・・!
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Photo by Vacant lot?    Template by Temp* factory
Copyright (c)うたわずにはいられないっ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]