FFXI-11鯖で(中略)実はあんまり詩人の話が出てこないうぇぶろぐ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はやぶさの根性に泣ける。
あんなにがんばって帰ってくるのに最後大気圏で燃え尽きるとかかっこよすぎ。
アポロ13は最後無事に帰ってきたけど、はやぶさは儚さも兼ね備えてて最強すぎる。無人探査機だろwとか無粋なこと言うなよw
イオンエンジンとか太陽帆とか、イトカワから採取した欠片で太陽系のあらましを解明しよう!とか相変わらず宇宙はよくわかんないけど夢があってすげーなー。
エンジン担当の人は20年研究してるとか言ってたし。形になる仕事っていいね。
くろーずあっぷげんだい(笑)で見ただけだからさわりくらいしか知らないけど、こういうのは安易に映画化とかしないでほしい。とおもったら普通に映画化?されててワロタw トレーラーはこちらw
だいたいわかる公式PDFはこちら。
あんなにがんばって帰ってくるのに最後大気圏で燃え尽きるとかかっこよすぎ。
アポロ13は最後無事に帰ってきたけど、はやぶさは儚さも兼ね備えてて最強すぎる。無人探査機だろwとか無粋なこと言うなよw
イオンエンジンとか太陽帆とか、イトカワから採取した欠片で太陽系のあらましを解明しよう!とか相変わらず宇宙はよくわかんないけど夢があってすげーなー。
エンジン担当の人は20年研究してるとか言ってたし。形になる仕事っていいね。
くろーずあっぷげんだい(笑)で見ただけだからさわりくらいしか知らないけど、こういうのは安易に映画化とかしないでほしい。とおもったら普通に映画化?されててワロタw トレーラーはこちらw
だいたいわかる公式PDFはこちら。
ネ実はやぶさスレはこちら。
- 6 既にその名前は使われています New! 2010/06/03(木) 14:24:32.81 ID:TJJx2GCP
- 世界で初めて小惑星(月以外の星)に着陸して地球に帰って来るのは、初めて月に着陸して地球に帰還して、
世界を驚かせたアポロ以来40年ぶりの快挙
世界宇宙学会は50周年記念では
アポロやガガーリン(地球は青かった)などと並ぶ大偉業と評価
http://www.iaaweb.org/iaa/Publications/IAA%20logo.jpg
世界中の宇宙関係者に衝撃を与えた、はやぶさの撮影した小惑星イトカワの写真
http://spaceinfo.jaxa.jp/hayabusa/photo/itokawa17.html
http://spaceinfo.jaxa.jp/hayabusa/photo/list_itokawa.html
↓
世界的科学雑誌サイエンスが、緊急特集号
http://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2006/0602.shtml
http://www.astroarts.co.jp/news/2006/06/02hayabusa/index-j.shtml
http://www.isas.ac.jp/j/japan_s_history/chapter09/06/14.shtml
- 8 既にその名前は使われています New! 2010/06/03(木) 14:26:20.93 ID:TJJx2GCP
- 世界初
マイクロ波放電型イオンエンジンの運用
宇宙用リチウムイオン二次電池の運用
イオンエンジンを併用した地球スイングバイ
地球と月以外の天体からの離陸
地球以外の天体における、着陸した姿のままでの離陸
世界で初めて、宇宙機の故障したエンジン2基を組み合わせて1基分の推力を確保
以下は、成功した場合のもの
月以外の天体からの地球帰還(固体表面への着陸を伴う天体間往復航行)
月以外の天体の固体表面からのサンプルリターン
世界最遠
遠日点(1.7天文単位)を通過。イオンエンジンを搭載した宇宙機としては、太陽から史上最も遠方に到達(ドーンにより更新される予定)
光学的手法により、自力で史上最も遠い天体への接近・到達・着陸・離陸
世界最小
最も小さい天体への着陸・そこからの離陸
NASAも専用飛行機の準備して、やる気まんまん
http://airborne.seti.org/hayabusa/
あーいう超長期的な視点でやるプロジェクトの予算を仕分けするとかガチで頭腐ってんな。
10年20年、50年100年先の日本のこと考えてやれよと。それがあいつらの仕事だろ。
卑近なもんを例にとって比較する時点で無粋極まりない。すべてに対して失礼。
収入増やす方法考えろよ・・・って思ったけど、国旗国家法にも反対するようなのが首相になったし期待する余地もないか。なんつーかさ。もっと自国に誇りを持ってほしいね。郷土愛とかねぇの?
これぐらいしゃべれる人に首相やってもらいたいんだけど・・・って政治の話はもういいかwそもそも首相じゃなくて大統領的なポジションじゃないとやる気なさそうだし。
しかし幾多の苦難を乗り越えて満身創痍になってもそれでも帰ってくるとか泣けるわ。
関係者の努力の結晶だね。こういうのを次世代へ継承するのが大事なんじゃないの?
これを書いてる時点では、まだ最後の軌道修正に成功して地球に帰還できるのは確定したってところまでしかわかんないから最終的にどうなるかわかんないけど、サンプル取れてても取れてなくてもすでに一定以上の成果は上がってるそうだからあともうひとがんばりだね。またね。
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(02/26)
(02/21)
(01/31)
(01/24)
Profile
Name | よん |
Server | Odin |
Face | Elv♂ F4B ![]() |
Rank | サンドリアR10 ![]() |
Job | うたって/おどる |
戦 | モ | 白 | 黒 | 赤 | シ |
50 | 99 | 99 | 99 | 99 | 99 |
ナ | 暗 | 獣 | 吟 | 狩 | 侍 |
71 | 50 | 50 | 99 | 50 | 60 |
忍 | 竜 | 召 | 青 | コ | か |
99 | 50 | 50 | 50 | 99 | 99 |
踊 | 学 | 風 | 魔 | ||
51 | 99 | 0 | 0 | ||
釣 | 木 | 鍛 | 彫 | 裁 | 革 |
37 | 70 | 60 | 15 | 70 | 11 |
骨 | 錬 | 調 | 窯 | ||
16 | 60 | 100 | 80 |
ちったーアカウント:@utaira_4
2013/01/01 XI-Prof
カテゴリー
アーカイブ
リンク
最新TB
ブログ内検索
カウンター
数値にマウスカーソルを乗せると・・・!
アクセス解析