FFXI-11鯖で(中略)実はあんまり詩人の話が出てこないうぇぶろぐ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アビセアになって何が劇的に変わったかって、レアっぽい装備のとりやすさ。
一度で済まないエンピリや時間POPのレアドロップは置いといて、トリガー系なら本気でほしいとおもえばフレ集めて1日2日で取れるものばかりになった。
おすすめやってていちばん集中して通ったのはサルだけど、あの銀海警備オンラインはなんだったのか?とおもうほどぽこじゃか出やがる。最近ぽこじゃかとか言わないけど。
まぁそのフレ集めるのがたいへんだったりするんだけど、それも90capになって3ヶ月もすれば落ち着いてくるだろうからそこまで生きのこってるどうしで相互扶助的に手伝いあえばたいていのものは取れるとおもう。
五行もまだ取りきれてないから首絞めたくなくて書かないだけで、やりかたさえわかれば簡単だしな。
時間POPの間隔詰められたとしても、肝心のNMの???が1団体しか占有できない時点でまたそこがボトルネックになるだけで、ヘタに時間かける団体が増えるほうがよりカオスになるとおもう。
というわけで今日はもっと手軽にできるメイジャンのお話。
どれかのシリーズが終わってないのにまた新シリーズだw
900回超えるほどやってると身バレしたくなくて伏せるクセがついちゃって、どれも実装分は完了してるからタイミングの問題だけど・・・どうも最近ブログやってること言ってない人にバレかかってる気がする;
まぁそれより今回目を付けたのは水タイパン。
これは以前から、というか土完成して実践投入した直後から「やっぱ水タイパンいるんじゃね?w」と薄々気付いてしまって、たとえば属性攻撃の多いウルハドシとか属性ダメしかない(=カウンターでない=物理カット意味ない)灰塵しゅぽーんとかの盾をやってて確信した。セドナとかもそうだね。
逆にケテアは雷タイパンでスシ食っても満足に当たらないし、ウルハドシも回避高いんだけどこれはスシ食えばステ吸収中じゃない限りcapしてるっぽいほど当たるから土・・・よりも水のがいいなぁと。
通常はクリ乗っても1000も食らわないし。
というわけで物理攻撃マッハなTunga先生あたりは土タイパン優勢(あいつはカウンターの餌食w)だけど、属性攻撃の多いNM盾用に水タイパンほしいがやと。
んでそれ思い立ったのがボヤの雨季終わった直後でさw
まぁついでだしボヤ雨季なくてもサクサク作れるルート開拓しつつ新たなファンを獲得するでゲソってことで新シリーズ突入の運びとなったのでお付き合いください。
あ、水タイパンシリーズは完成まで同業どころか水天候狙いすらひとりも会わなかったので、「ごいっしょしやすいほかのメイジャン」系は省略します;
一度で済まないエンピリや時間POPのレアドロップは置いといて、トリガー系なら本気でほしいとおもえばフレ集めて1日2日で取れるものばかりになった。
おすすめやってていちばん集中して通ったのはサルだけど、あの銀海警備オンラインはなんだったのか?とおもうほどぽこじゃか出やがる。最近ぽこじゃかとか言わないけど。
まぁそのフレ集めるのがたいへんだったりするんだけど、それも90capになって3ヶ月もすれば落ち着いてくるだろうからそこまで生きのこってるどうしで相互扶助的に手伝いあえばたいていのものは取れるとおもう。
五行もまだ取りきれてないから首絞めたくなくて書かないだけで、やりかたさえわかれば簡単だしな。
時間POPの間隔詰められたとしても、肝心のNMの???が1団体しか占有できない時点でまたそこがボトルネックになるだけで、ヘタに時間かける団体が増えるほうがよりカオスになるとおもう。
というわけで今日はもっと手軽にできるメイジャンのお話。
どれかのシリーズが終わってないのにまた新シリーズだw
900回超えるほどやってると身バレしたくなくて伏せるクセがついちゃって、どれも実装分は完了してるからタイミングの問題だけど・・・どうも最近ブログやってること言ってない人にバレかかってる気がする;
まぁそれより今回目を付けたのは水タイパン。
これは以前から、というか土完成して実践投入した直後から「やっぱ水タイパンいるんじゃね?w」と薄々気付いてしまって、たとえば属性攻撃の多いウルハドシとか属性ダメしかない(=カウンターでない=物理カット意味ない)灰塵しゅぽーんとかの盾をやってて確信した。セドナとかもそうだね。
逆にケテアは雷タイパンでスシ食っても満足に当たらないし、ウルハドシも回避高いんだけどこれはスシ食えばステ吸収中じゃない限りcapしてるっぽいほど当たるから土・・・よりも水のがいいなぁと。
通常はクリ乗っても1000も食らわないし。
というわけで物理攻撃マッハなTunga先生あたりは土タイパン優勢(あいつはカウンターの餌食w)だけど、属性攻撃の多いNM盾用に水タイパンほしいがやと。
んでそれ思い立ったのがボヤの雨季終わった直後でさw
まぁついでだしボヤ雨季なくてもサクサク作れるルート開拓しつつ新たなファンを獲得するでゲソってことで新シリーズ突入の運びとなったのでお付き合いください。
あ、水タイパンシリーズは完成まで同業どころか水天候狙いすらひとりも会わなかったので、「ごいっしょしやすいほかのメイジャン」系は省略します;
1段階目は晴れ以外天候スケルトン50なのでこちら。
<のるま>
経験値の入るクロウラー族を、氷土水闇天候時にメイジャン武器を装備したまま50匹倒してくる
※倒すときに装備してればおk
※曜日合致で1カウント、天候合致で5カウント、曜日天候合致だと6カウントされる
※便利サイトはもくじページで紹介
<くろうらーぞく?>
どうみてもいもむし。
ただし主に火山に生息するエルカ系のいもむしはクロウラー族としてカウントされないので注意。
<ご一緒しやすいほかのめいじゃん>
水曜日系は共闘するほどの人が、というか同目的ゼロのままフィニッシュだったので省略。
<めいんかいじょう>
・ボヤ・・・天気予報はジタのものが適用される
水天候が多いのは4月~6月いっぱい。8月半ばまでは期待できる。
今回はボヤ雨季以外なので除外。
・クロ巣
水天候のKいもでもりもりと。
天候はロランと連動。
・クロ巣〔S〕
いもむしが14匹もかたまってるところを見つけた。ここはヴァーミンで紹介する。
天候はロラン〔S〕と連動。
・ロラン〔S〕
今回はここ。
歩き回ってたらクロ巣〔S〕入り口前に11匹ほどの生息を確認。もちろんリポップ5分だ。
<おすすめサポ>
踊・・・今回はサポ踊微妙
白・・・シギルリフレ必須
いもむしの粘糸対策でサポ白ヘイストがとても有効。
クロ巣〔S〕前は亀に接近しすぎないように注意するだけでいもむしサクサク狩れる。
10匹狩れればクリアなので、巣〔S〕入り口前からNEへ1匹ずつ倒していくだけ。
天候サイトで確認しつつ、「晴れ時々雨」以上なら現地待機だ。
実質10匹だ
現地は狭い範囲にうようよいる
このシリーズはラストまで猫足闘魂で通した。STPは27で足りたはずだけどこの時点では足りてない
メイン削りは猫足闘魂なんだけど、「TP100たまってるからWSでトドメさせるけど残りHP微妙だしもったいない!」ってときは夢想を撃ってTPを稼いでた。
最後のSS見てもわかるように1HITだと極端に得TPすくないからね。夢想ならどばっともらえる。
モタモタしてるあいだに天候終わっててカウントされなかった!ってのがいちばん痛いので、つぎのWSを撃つまでのターン数を増やすことなく調整できるってことを覚えとこう。
なるべく多くTPを得るためにもためずに撃つことがだいじ。
というわけで次回はボヤ雨季以外の全天候・全種族だ。またね。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(02/26)
(02/21)
(01/31)
(01/24)
Profile
Name | よん |
Server | Odin |
Face | Elv♂ F4B ![]() |
Rank | サンドリアR10 ![]() |
Job | うたって/おどる |
戦 | モ | 白 | 黒 | 赤 | シ |
50 | 99 | 99 | 99 | 99 | 99 |
ナ | 暗 | 獣 | 吟 | 狩 | 侍 |
71 | 50 | 50 | 99 | 50 | 60 |
忍 | 竜 | 召 | 青 | コ | か |
99 | 50 | 50 | 50 | 99 | 99 |
踊 | 学 | 風 | 魔 | ||
51 | 99 | 0 | 0 | ||
釣 | 木 | 鍛 | 彫 | 裁 | 革 |
37 | 70 | 60 | 15 | 70 | 11 |
骨 | 錬 | 調 | 窯 | ||
16 | 60 | 100 | 80 |
ちったーアカウント:@utaira_4
2013/01/01 XI-Prof
カテゴリー
アーカイブ
リンク
最新TB
ブログ内検索
カウンター
数値にマウスカーソルを乗せると・・・!
アクセス解析