忍者ブログ
FFXI-11鯖で(中略)実はあんまり詩人の話が出てこないうぇぶろぐ。
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

だーいぶ前のネタになるけど、ジェリリンほしさに監獄行ったらだーれも狙ってなかった。
忍者で軽くソロってきたのでしたためとこう。


PR
前回書いたかどうか覚えてないのに確認せずに書いちゃうと、
だいたい「正面=こちらから殴れるギリギリの角度=カウンターの出る角度=ガードの出る角度」だと思えばいいかな。格闘タイプのモンスはもうちょい広い気もするけど。

んでモンスというやつはおなじ位置に立つことを毛嫌いするからどんどん広がってっちゃう。
なので前回紹介したように地形や壁を使って正面に捉えられるように整列させるといい。
そのつぎにタゲロックして立ち位置調整→主観にして微調整って順番で対応しよう。


モンスの数を増やしたのは、単位時間あたりに殴られる回数を増やすことで、ガード発生+スキルアップ判定をたくさん得ようという考え。
前回の海蛇はよわっちいザコが相手だからひたすら増やせたんだけど、これは後半になるにつれてどんどん減っていくから、すきらっぷするペースもどんどん落ちていく。
それこそ「努力の天才!」が出てるのに影響ないんじゃね?ってほ ど。

海蛇で20匹~相手にしてても平気だったのが、8匹→4匹→2匹→1匹と減っていくんだから、1分に0.1だったのが20分に0.1と思うとだいたいそんなもんかな。
しかしタイマンギリギリになるのに20倍以上の時間かかるとか思うとちょっとw
稼げるメリポと印章は相当な量になるよ^^


真冬になったらさすがにサイフォンで淹れるだろ^^

っておもってたのに相変わらず毎日フレンチプレス使ってる。
使い勝手いいし手入れ楽だし消耗パーツがないってのは大きいんだよね。
そりゃ淹れ方によって当然味に違いが出てくるんだから両方使って味わったほうがいいのに、ついつい楽なほうへ流れちゃう。

だけどカフェイン中毒なのか、飲むこと自体は疎かにしないふしぎ!
一杯でも飲めば収まるとかちょっとやばいかもしれんw


昨日のエントリーで食事なしとか書いてたけどシャル貝パイン蒸し食べてた。
アレがワナでさー。

パイン蒸し食うってことは3h確保しないとってことじゃん。
今日寝るまでに1~2h弱なら確保できるけど、あしたログインしたら予定あるしなーとかそんなんばっかりでなかなか行けなくて困った。海串か族長が時間調整しやすくていいね。


今日はそんな海蛇番外編。


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Profile
最新CM
[03/07 お嬢]
[03/02 しゅん]
[02/27 しゅん]
[01/01 しゅん]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
数値にマウスカーソルを乗せると・・・!
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Photo by Vacant lot?    Template by Temp* factory
Copyright (c)うたわずにはいられないっ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]