FFXI-11鯖で(中略)実はあんまり詩人の話が出てこないうぇぶろぐ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日ガードスキルも無事capして、これでモンクで上げられるスキルはすべて青になった。
とは言ってもあとちょろっとしたらcap解放でまたガード上げの日々なんだろうけどねw
とりあえずちょろっとの間だけでもサッチェルに空きができるのはうれしい。
ここから先はすげー時間かかるし、特に最終盤あたりはもうサッパリ上がんない忍耐の日々だからなるべく引き伸ばしたいんだけど、読んでるほうはおもしろくもなんともないわな。こまったw
とは言ってもあとちょろっとしたらcap解放でまたガード上げの日々なんだろうけどねw
とりあえずちょろっとの間だけでもサッチェルに空きができるのはうれしい。
ここから先はすげー時間かかるし、特に最終盤あたりはもうサッパリ上がんない忍耐の日々だからなるべく引き伸ばしたいんだけど、読んでるほうはおもしろくもなんともないわな。こまったw
さてボヤの黒マンドラだ。
<ばしょ>
滝を落ちて右手に進んだ洞窟入り口らへんか、左に進んだ先の段差を落ちない手前あたり
今回は洞窟前+その左右の高台を紹介
<ひつようなもの>
・食事・・・海串
そろそろ食事も必須に
※サポとか装備やマクロなどなどはこちら
<さんこうさいと>
なし
<おあいて>
レベル分布と、その下限のレベルで上がるスキルcap(カッコ内はからくり用)
Korrigan:72~75・・・254(229) 聴覚アク・リンク
Elder Goobbue:74~77・・・264(236) 聴覚アク・リンク
うまく引き当てれば75のcapまで粘れないこともないけど、イリュージョンが使えないからレベル73のcap(259・232)を狙うのが現実的。72で見切りをつけるには早いしもったいない。
同一区域にカニもいるけどぬるすぎて相手にならないからスルーで。すきらげに狩られることも多いしどんどん譲ったほうが互いに幸せ。
<たたかいかた>
とにかくリンクに注意を。
2匹までなら開幕【集中】【回避】して、本気装備で片方をアビが切れるまでに倒せばなんとかなる。
残り1匹になってTPが落ち着いたらガード装備に戻して続けよう。
つよ以上のどーもも狩れるんだけど、ガード250超えたあたりから相手にすればいいとおもう。あんまり早いうちから相手にしてもスキル上がりにくいだろうし。
どーもの感知範囲は相当狭いからあんまり気にしなくていい。どう避けてもからまれそうなときだけしかたなく狩ればいいね。マヒると厄介だからあんまり相手したくない。
いちおーどの程度までチキンレースできるか試しといたほうがいいよ。
逆にマンドラのリンク範囲はやたら広いうえに蛇行しやがるから、釣っていきなり下がらずにある程度どう動くか観察しとこう。
なるべくリンクを避けるためにも、洞窟出てすぐの1匹→左の高台から1匹→右の高台から1匹→左の高台から1匹→右の高台から1匹→中央の高台から1匹→右の高台付近から1匹→洞窟前の1匹っていうローテで釣るようにするとリンクを避けやすい。
2匹同時に相手にしないようにできるならido kariスタイルでやるほうがサクサクやれる。どーもは高台の上までこない。
よろしくおねがいしまーす的なあいさつから^^
洞窟をキャンプにする場合はここらへん
ただねぐらの集合時間になるたびにHNMLSの人々がとめどなく流れていくからちょっと恥ずかしいw
洞窟から出て左の高台。近くの土くれが遠目だとベヒに見えてしょうがない
右の高台。上にも書いたけど中央の高台からも釣ってだいたい6~8匹くらいのローテになる
洞窟出てすぐ1、左の高台2、中央の高台1~2、右の高台2~3かな
ライバルは1人までなら問題なく許容できる。そんときは左の高台奥の2匹+中央の高台の2匹+周辺のどーも2匹をあわせてシェアしよう。キャンプ位置がかぶるのはしょうがない
ガード上げ開始以来ためこんでた人印もついに99に
今度はレベル上がった瞬間に帰るような恩知らずじゃなかった;
capまで@30!なんか植物きもい!
やっぱり格闘タイプはゴリゴリ上がっていくのが実感できていいね。
しかも以前ちょろっと背伸びしてダメだった記憶がある分、よけいに今回は適正に入った上がり方が感じられて手ごたえを掴めた。ここは結構篭もったなぁ。
メイジャンは白マンドラで済ませるだろうし、ここはさすがにいまも空いてるんかな。
別の場所はまたそのうち。
っていう意味のない出し惜しみしつつまたね^^
PR
この記事にコメントする